水槽小屋 独り言 2005年3月
水槽小屋

管理人の独り言
このページでは私が思ったことや感じたことなどを書いているページです。

2005年3月29日 火曜日
手が、手が痛い・・・
昨日書いた流木に穴を開けてそこに水草を通したものを本日作ってみました。
100円ショップで「精密ハンドドリル(3mm)」という商品を購入してきてそれで流木に穴を開けたのですが予想以上にその作業が困難でした。
まず穴を開ける位置を大体決めてそこにその「ハンドドリル」で押しながら回していく感じで穴をあけて行きました。細い枝のところに穴を開けるだけなので楽勝だろうと甘く見ていたのですが現実は違いました。
結果からいうと水草を10本買ってきてあったので10個の穴を開けたのですが、10個の小さい穴を開けるのに一時間近くもかかってしまいました。
肝心な出来の方は初めてやったこともあるのか店に売っているものの様には全然行きませんでした・・・
流木も一応木に見せかける様に枝が付いているのを使ったのですが、何か店のとは大分違う、まず店に売っていたものは、私のものと比るともっと穴が開いていて。水草がたくさんささっていました。
それとこれに比べたらもう一回り全体的に大きく存在感がありました。それに比べ・・・
ちなみにこれを作るのにかかった費用は、流木980円+水草400円+ハンドドリル100円=約1600円。
実はうすうす気づいてはいたのですが、これだけ手間もかけてやったにもかかわらず店にあったものを普通に買った方が安上がりです・・・
これは概算ですが店にあったものをおおよそで計算していくと、恐らく流木2000円位、水草1200円位としても3200円はかかるであろう物を確か2500円位で売ってました。
私の作ったものと比べても差額は約900円。しかも店で売っているものの方が大きくて出来もいいとなれば自作よりも店の物を購入した方がはるかにお得な気がします・・・
しかーし、やっぱり私はめんどくさいのが結構好きなのでこれからも出来る限りのものは作って行きたいと思う今日この頃です。
最後に一言、花粉のばかやろー!

2005年3月28日 月曜日
昨日白点病対策としてスカンクシュリンプ(2匹)と海水を作るときに塩の代わりに入れる薬品入りの塩みたいなものを買ってきました。
買ってきた塩を使って1/3くらい水替えをしたので、ナンヨウハギはひょっとしたら手遅れなのかも分かりませんが良くなってくれることを期待しています。
それと今日熱帯魚屋で見たのですが、淡水の水槽で流木に水草が通るくらいの穴を開けてそこに水草を通してあるものが売っていました。最初はなんじゃーこりゃーという位の気持ちで見ていたのですが見ているうちにちょっとずつほしくなってしまいました。
そこでこれをこのまま買って帰っても面白くないなーと思ったので、それに使われている水草とそれように新たに流木を購入しました。
そのうち作ってみようと思っているのですが何で流木に穴を開けようか悩んでいます。
最後にスカンクシュリンプのページは海水のコーナー方で作りましたのでこちらで御覧下さい。

2005年3月25日 金曜日
まずい・・・まずいことになりました・・・
昨日の夜に掲示板の方にもちょろっと書いたのですが本日確信に変わりました。
ナンヨウハギが白点病にかかってしまいました。昨日はあれなんか白いの付いてるかも位に思っていたのですが、本日確認したところ確実に白いぶつぶつみたいなものが付いておりました。 ネットで対処法を調べているのですが幾つかあるようなのですがとりあえず早いうちにスカンクシュリンプ(白点を減らしてくれるらしい)でも購入してみようと思います。(もう遅いかもしれませんが・・・)
本来なら殺菌灯でも購入したいところなのですが財布と相談した結果スカンクシュリンプを買ってみようと思います。
それと2〜3分くらい淡水浴させるという方法もあるらしいのですが網で救い出すのはかなり困難と思われるためやる前からあきらめました。 いつも行っている熱帯魚屋が来週いっぱいセールでスカンクシュリンプ1匹798円になっているので来週中には買いに行きたいと思います。
関係ありませんが今日はこれから日本VSイランの試合を見ようと思います。がんばれ日本!

2005年3月22日 火曜日
淡水の水槽の模様替え引き続きやっているのですがなかなかうまい事いきません。
土はもうほぼ出したのですが新しいレイアウトにするのにちょっと手間取っています。土を全部出したので下に流木を敷き詰めようと思っているのですが、今まで放置していた流木が沈んでいってくれません・・・
結構大きい流木(約30CM×約10CM)が沈んでくれないので現在洗面台に水を張ってそこに入れているのですが2日たってもまだまだ浮いてきてしまいます。
まあこれは気長に待つとして、沈む流木を簡単に敷き詰めてみたのですがやっぱり緑がちょっとはあった方が良いと思い、昨日いつもの店に行きミネロソリューム ウェンデローブという草とエキノドルス オゼロットレッドというのを購入してきました。
とりあえず今できる限りでレイアウトをしてみました。 この写真で水槽の約半分ですのでまだ大分流木が必要になりそうです・・・ はやく大きい流木が沈むようにならないとこのレイアウトは私の中で完成しないので完成するのは大分先になりそうです・・・

それと海水の自作プロテインスキマー用の吸盤を100円ショップで購入してきたのでそのうち何とか付けてみようと思います。

2005年3月18日 金曜日
本日またマッドスキッパーが2匹☆になってしまいました・・・
こんなに連続で☆になってしまうなんて何か原因でもあるのでしょうか、5匹いたのにこれで2匹になってしまいました。
やっぱり17CMのキューブ水槽に5匹も入れるのは多すぎたのだろうか・・・
原因が良く分からないのでとりあえず水を半分くらい入れ替えて様子を見ようと思います。

右の水槽が現在模様替え 途中の淡水水槽です。
一時期はかなり水が濁っていて向こう側も見えない状態だったのですが60CM用の上部濾過も上に置いて回したりなどしてようやくここまで透明に戻ってきました。


2005年3月16日 水曜日
最近淡水の水槽の模様替えを徐々にやっています。水草を全部抜いて最終的には土も全部出してしまおうと思っています。
なぜかといえば水草はよっぽど根が張らない限り魚たちに抜かれてしまうからです。
水草を抜かれては指し抜かれては指し・・・もう疲れました。
しかも土が大分汚れているのか魚が大きく動くと土煙みたいになってしまい水がそのたびにかなり濁ってしまうからです。
1ヶ月ほど前から徐々に網で土を出していてもう少しで全部取り除けるところまでようやく来ました。(本当は一気にやってしまいたいのですが90CMの水槽で一人で一気にやるのはちょっと不可能でした、魚にとっても一気にやって水が全部入れ替わるのはあまりよくないと思ったので)
あと少しなので次の水換えの時にはホースで土を全部出してしまおうと思っています。
今は土を取り除いたあとに流木を入れておくかどうかちょっと悩んでいます。

今日マッドスキッパーが1匹☆になってしまいました。

2005年3月15日 火曜日
このページをごらん頂きありがとうございます。
せっかくこのページを作ったのでなるべく更新していきたいと思います。
それでは独り言を・・・

先日いつも行きつけの熱帯魚屋に行ったのですが、久々に度肝を抜かれました。
何についてかと言いますと、なにげなーく店の中をいつものようにうろうろしていたところ、マッドスキッパーのいる水槽の横にいつもは置いてなかった「アフリカンマッドスキッパー」と書いてある水槽がおいてありました。
今までマッドスキッパーは「インディアンマッドスキッパー」という種類しかその店では見たことがなかったのでどんなもんだろうと思い水槽の中をのぞいて見ました。
・・・デカイ、とにかくデカイ!!
食われるかと思いました(嘘)
私は今まで熱帯魚屋や水族館などで数種類のマッドスキッパーを見たことがありますがこんなにデカイのは見たことがありませんでした。
どの位かと言うと全長約15CMはあったと思います。
(分かりやすく言うと100円ライターを一回り大きくしたくらい)
私はかなりの衝撃を受けその辺にいる子供を押しのけてしばらくの間その水槽を眺めていました。
そこで私は思いました・・・「ほしい」、値札を見ると1匹1200円、買えない値段じゃないと思いました。
しかーし、今我が家のマッドスキッパーの水槽には4匹のインディアンマッドスキッパーがいる、そいつらと一緒に入れるのはちょっと危険な香りがする・・・
さらに大きな問題が、マッドスキッパーの水槽は17CMのキューブ水槽、こいつを飼うには小さすぎる・・・
かといって水槽を新しく買うほどのゆとりは今の私には無い・・・
帰りました・・・

▲このページのトップへ▲

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送