水槽小屋 独り言 2005年8月
水槽小屋

管理人の独り言
このページでは私が思ったことや感じたことなどを書いているページです。

2005年8月31日 水曜日
久々の漁。
本日以前にも何度か日記に書いた事のある、近所の小川に漁に行きました。
以前は1匹も取れなかったことはなかったので今日も何匹かは取れるだろうと思い、短パンとタンクトップに着替え出かけました。

しかし小川についてから気が付いた事が一つ

めがねを忘れた・・・

私は裸眼だと両目で0,6位、車の免許にぎりぎりでめがねが必要なくらいの視力しか持ち合わせていない。

でも取りに帰るのはめんどうなのでとりあえず小川を眺め始めた。

ちょっと見てまわっているうちにすぐに小魚の群れらしき動きをを発見!(めがねがないのではっきりとは見えなかったが)

私はすかさず網を入れた!

「GET!!」

それも1回で結構大量に網に入ってきた。
その後もそこに魚が戻ってくるのを待って戻ってきたところに網を入れた。
又しても取れた!!

結局網を2回入れただけで30匹以上は取れた!+小さいザリガニ1匹。
ちなみにザリガニはこの写真を取った直後にデルヘジーに食べられました。
もっと取ろうかとも思ったのですが、来年の漁に影響が出てはいけないと思い今日はこのくらいで勘弁してやりました。

めがねを忘れたときは取れるかちょっと不安だったのですが思わぬ大量となりました。
取れた魚を持って早速家に帰り、バケツの小魚たちをペットボトルの切った入れ物に移しました。

そしていざ投入!

まずはダトニオが珍しく勢いよく食べた!
そしてガーもグリーンテラーも徐々に食べだした、と思ったらどんどんガーが食べていき結局ダトニオとグリーンテラーはあまり食べてない・・・
しかもガーは大きいのから結構食べていくので、ダトニオたちは小さいのをちょっとずつしか食べれませんでした。
小魚たちは水槽の上のほうにばかりいるのでガーには食べやすそうでした、逆にポリプテルスたちはデルヘジーがザリガニこそ食べたもののエンドリケリーは食べてなさそうな・・・
やはり全匹に均等に与えるのは難しい、ガーがいると仕方ないのですがね。(一匹だけでかいもので)
て事で結局1時間ちょっとでほぼ全ての小魚が胃袋に収められてしまいましたとさ。

多分これで今年の漁は終わりになると思います。

来年もぜひ取りに行きます。

えさ代がちょっと浮きますからね。

関係ありませんが以前漁に行ったとき物凄い数のおたまじゃくしがいたせいか今日はかなりの数のカエルを見かけました。

2005年8月25日 木曜日
掃除。
今日は海水水槽のフィルターと淡水の90用上部濾過の掃除をしまくりました。
どちらもしばらくやってなかったので結構汚れてました・・・

ところで、濾過機の掃除をするときは、本当は水槽の中の水で軽く洗う程度が良いらしいのですが皆さんはそうしてますか?
私はそうはしていません。
海水も淡水もろ材を出して水道水で結構洗っています。そうしないとあまり掃除をした気がしません。

今海水ではコトブキのパワーボックス90と言う水槽に対して一回り大きいろ過を使っているのですが、洗ってから又起動するときに洗う前の水を半分くらい取っておいてそれを入れるようにしています。
それで残りの半分だけ新しい水を入れて回し始めると言った感じです。
私は掃除するときは結構徹底的にやります。ろ過のホースもティシューを突っ込んで棒で反対側まで押して綺麗にしています、
本当は洗いすぎだと思うのですが洗う前の水半分入れて回してるから、まいっかと思ってます。(ここまでの表現で分かりますかねーw)

淡水は今は上部フィルターを使っているのですが、魚も結構入っているためかなり汚れます。
スポンジのところに結構糞がたまってます・・・
それ以外にも水槽の中にほぼ常に糞があります・・・
下に砂を敷いてないので糞がたまると結構目立ちます。それにしても店などで見る大型魚の入った水槽はあまり糞が沈んでいるところを見ないのですが、あれは毎日のように掃除してるのでしょうか?
私は水換えのときにホースで吸い出して入るのですがいくら綺麗にしても2,3日たてばもう糞が沈んでます・・・
何かいい方法があるんだろうか?
もし知ってる方いましたら教えてくださいませ。

と言った感じで今日はかなりよく掃除したので2時間以上かかってしまいました。

ちなみに先日貰った水槽はまだ何にもしてない感じです。


2005年8月23日 火曜日
子赤。
先日餌用の子赤を100匹買って来ました。
よく行く店で夏休みセールみたいな事で100匹で680円でした。これは安い!
少しの間袋に入れたまま水槽に浮かしておいて、勢いよくバーっと100匹水槽に放り込んだのですが、あることを忘れていました。
100匹子赤を買って来る事はめったにないのですが、以前に100匹入れたときに皆一通り食べた後にスポテッド・ガーが余計な事をしてくれるのです。
ある程度のところまで勢いよく食べているんですが、お腹いっぱいになってからだと思うのですが、食べないのに子赤に食いつくのです・・・
そうすると子赤は食べられないのに噛み付かれて死んでしまいます・・・
全くたちが悪いです。私は久々に100匹投入したのですっかりその事を忘れていました。

その翌日に起きて水槽を見てみるとやはり食べられてないで浮いてしまっている子赤が5匹以上はいました・・・
それを見てそういえば、とこのことを思い出しました。
それでもまだ子赤は結構残っていました。
ちょうどタイミングよくその日に前回の日記で書いたように水槽を友人から貰ったので、残っている子赤を20匹以上は新しく貰った水槽に移しました。
それにしても1日でかなりの数の子赤が食べられていました。
半分近くは減っていたと思うので魚たちは久々に満腹になったと思います。

子赤のほかに餌用のエビも100匹買って来ていたのでまだ子赤を食べられないグリーンテラーも十分食べれたと思います。

マッドスキッパーの水槽とミドリフグの水槽にもエビは10匹くらいずつ入れたので80匹位は淡水水槽に入っていたはずなのですが翌日には数えるくらいしか見当たりませんでした。
それにしてもミドリフグはエビを入れたら物凄い勢いで喰らい付いてきました。
自分の体よりも大きいくらいのエビもいたのですが入れた瞬間にそのエビを食べ始めました。

と言う事でやっぱり魚たちも活きのいい餌ならよく食べますね。


2005年8月21日 日曜日
水槽もらいました。
昨日友人からまた水槽を貰いました、しかも2個!
1つは30cm(幅)×30cm(奥行)×40cm(高さ)、もう一つは40cm×25cm×27cm。
昨日ちょうど今まで姉に貸していた水槽(17cmのキューブ水槽)も返してもらっていたので、これで私の部屋には水槽が7個あります。
自分の部屋ではないところで60cmの標準水槽でランチュウが10匹くらい入っている水槽もあるので、我が家には8個の水槽があることになります。

新しく貰った水槽で何を飼おうか色々と考えてはいるのですがなかなか結論がでません。
とりあえず貰った内の一つの水槽に今は餌用の子赤を入れてあります、もう一つはまだ何も入れてないで置いてあります。

今まで淡水で水草水槽もやったし、大型魚も今飼育してるし、海水も今飼育してるし、汽水でマッドスキッパーもミドリフグも飼育してるので一通りの事はやったかなーと思っております。

しかし!!まだやった事のないのがディスカス!
ディスカスは水質にもうるさいようですし難しそうなので今まで避けて通ってきました。
と言う事でディスカスを飼って見ようかなーとも思っているのですが、ディスカスを入れるにしては貰った水槽だと大きさが小さいのではないかと友人が言うもので、今は普通に水草入れて王道のネオンテトラでも飼おうかなーと言う方向に傾いています。

40cmの水槽は生餌のストック用にでもして17cmのキューブ水槽は水草水槽を作るときに一緒に同じような感じで作ってみようかなーと思っております。

まー水槽はあるので色々考えてやっていこうと思います。


2005年8月18日 木曜日
ちょっと最近書くのをサボってました。
それはなぜか!
今更ですが先日ドラゴンクエスト8を購入しやりまくっていたためです。
まだクリアはしてないのですがね・・・

それはそうと最近私にしては長い間熱帯魚屋に行ってません。
と言っても2週間くらいですが、私にとっては2週間もどこの熱帯魚屋にも行ってないと言うのはかなりの期間になります。
今週末にはどっかしらの店には行くと思いますがかなーり長居してしまいそうです。

それではドラクエでもやります。


2005年8月9日 火曜日
かに発見!
今日何気なーく海水の水槽を眺めていたらにっくきカニを発見しました。
カニは小さい魚を食べてしまったり、サンゴ等にいたずらする事があるようなので見つけ次第水槽から出すようにしています。
今回発見したのは直径約1cmほどで今まで見つけた中でも結構大きいほうでした。
いつもは見つけ次第抹殺しているのですが、今回はとりあえずコップに入れて置いてあります。
出来る限りコップで育ててみて大きくなるのか様子を見てみようと思います。

それと最近ずっとハナガササンゴがポリプを開かなくなりました・・・
今までは調子が悪くても時々短くでも出ていたのですが、ここ数日は全くといっていいほど開いている姿を見ていません。
やはり暑さが原因でしょうが二つあるうち二つとも開かないのでハナガササンゴは暑さに弱いのだろうか?
まあ毎日のように30度近くまで水温が上がってしまっては仕方ありませんが・・・

とにかく暑い時期はもう少しだと思うので何とかがんばりたいと思います。


2005年8月1日 月曜日
最近暑いですね。
私の部屋の水槽はとうとう平均水温が30度位になってしまっております・・・

海水の水槽で、ほぼ1日扇風機を当てているのでも28〜29度になってしまっています。
しかもほぼ1日中扇風機をつけているので水の減りがかなり早いです。
1日で水面が1cmくらい減ってる日もあると思います。
サンゴ等に関しては明らかに調子の悪そうな時もありますが何とか持ちこたえています。
それでも水槽用のクーラーのない私としては、扇風機かペットボトルに水入れて凍らせたのを入れとくくらいの対策しか出来ません・・・

淡水の90の水槽には怖いのですでに温度計はつけておりません・・・
恐らく日中は余裕で30度を超えていると思われます。
それでも淡水の方の魚たちは、暑い方が調子が良いのか餌の食いはかなりいいです。
昨日も肉食魚用に子赤を50匹買ってきたのですが、今日起きたときにはすでに1匹も残っていませんでした。
むしろ暑いほうが調子がよさそうな感じさえ受けます。

それ以外にもメチニスは「HIKARI CREST」のキャットというタブレット状の餌を1日に10粒くらいずつ食べています。
スポテッド・ガーなどに普段与えているクリルもつまんでいます。
とにかく餌の食いはかなり良いので淡水魚はやっぱり丈夫だなーと思います。

マッドスキッパーは水に入っている時間と陸にいる時間がどっちが長いのか分かりませんが、えさもまーまー食べていて特に暑さによる変化はなさそうです。

ミドリフグの水槽はなぜか、他の水槽よりもコケが付きやすくこの時期は暑さのせいで普段よりもコケがすぐに付いているので掃除が大変です。
こちらも暑いと調子が良いのかクリルをよく食べます。
我が家ではミドリフグの餌はほとんどクリルなのですが、クリルの中にも好き嫌いがあって好んで食べるクリルをあげると争う様に取り合っています。
好んでない方のクリルを入れると2匹とも見るだけで食べようとはしてません・・・

と言う感じで、暑さによりさまざまな変化があるので早く涼しくなってほしーなーと思う今日この頃です。


▲このページのトップへ▲

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送